歯科ブログ

「口臭」:(

今日から新年度スタートですね!あいにくの雨模様ですが、気分も新たに頑張っていきましょう! 🙂

さて新年度の第一弾は「口臭」をテーマに取り上げました。OLを対象にした「上司の身だしなみで最も気になる事」をアンケートしたところ、90%以上の女性が「口臭、体臭」を一番にあげました(ヤンセンファーマ社調査)。今や、半年ごとに歯科健診し口臭予防につとめる事は、現代社会の必須エチケットとなってきました。


口臭の原因は主に
① 舌苔
② 歯周病
  、です。

一方、ニンニクなどの食物も当然口臭の原因となりますが、それは一時的なもので、かつ、低濃度ですので多くは口臭の原因となりません。また、胃が悪いから、とよく言われますが、一部の胃食道逆流症を除けば、ほとんどが誤解です。あるいは鼻の病気の臭いと口臭を勘違いすることもあります。口臭が気になられる方で、鼻の病気も気になられる方には耳鼻科への紹介状をお渡しいたします。

まず、「① 舌苔」です。これは口の中の粘膜の細胞が、皮膚の垢と同じように剥がれ落ち、舌に白く溜まり腐敗したものです。
予防法は、まず食事を歯できちんと噛むこと。清掃方法は、1日1回、歯ブラシ前に、舌ブラシで100g以下の圧力で、必ず後ろ側から前方に書き出すようにします。

 
「② 歯周病」 です。口臭の主な原因は揮発性硫黄化合物(硫化水素など)ですが、歯周病原菌はこれらより悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生します。そのために歯周病をお持ちの方は強烈な口臭で周囲の人から嫌われるようです。

また、最近口臭は明らかに歯周病の原因となっている事が分かってきただけでなく、癌の原因である活性酵素を増やしたり、細胞核のDNAを切断する事も明らかになってきました。
歯周病の予防、治療は折に触れてお伝えしている通りです。歯の痛みだけでなくても遠慮なくご来院ください。

最後に『今日からできる「口臭を防ぐ」ための7つの方法と、3つのチェックポイント』にリンクをさせていただきました。本稿と合わせてご参照ください。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
0662522115 24h受付可能 問診票ダウンロード page top